一気に運気を変える方法(2)です。
(1)はこちらをどうぞ。
初級編から上級編まで公開する予定ですが、中級編から一気に難易度というか、要求される”気合い度”みたいなものが上がってくるかもしれません。
しかし、初級編〜上級編まで実践していただくと、人生の流れが、どーんと変わると思います(もちろんよい方向に)
一気に運気を上げる
それは・・・
- 普段、誰かと話しているときの、自分が使う言葉に注目する
- 頭の中のお喋りを観察する癖をつける
です。
一気に運気を変える1
(1)普段、誰かと話しているときの、自分が使う言葉に注目する
自分がどんな言葉を使っているか?どんな言い回しをするか?ということを、知る・気づく、ということをすると、すっごくすっごくイイです。
やる気があるわ!って人は、
- 友達、家族等との会話を録音する(最初に相手の了承を得ましょ〜)
- 長電話する習慣がある人は、自分の喋り言葉だけ録音する
などして、「自分がどんな言葉を使っているか?どんな言い回しをしていたか?」と言う部分をチェックしてみるとベストです。
ちなみに、ringoセッションは録音OKです。(最初に教えていただけると超うれしいです)
録音したものをあとでチェックしてみて、
- ネガティブ・後ろ向きな言葉、言い回し
- コントロール思考やジャッジメント思考な言い回し
- 謙虚、謙遜、自虐ネタに偏っていないかどうか
- 相手の言葉を遮ったり、否定したりする言い回し
- 理屈っぽくなってないかどうか
- 愚痴、不平不満、悪口が多くないかどうか
などの「言葉癖・喋り癖」を発見できたら、
万々歳ですおめでとうございます!!
ただ、気づくだけでいいです。
「へ〜!私、こんな言葉使ってたんだ!」
「こんな言葉を使ってたら、そりゃ、こんな現実になるわよね〜!」
「あはは〜!」
くらいの、軽いノリでやるのが、コツです。
反省、自責は、不要でございます。
気づくことが大きな一歩、というか、気づきがなければ、どうにもなりません。
気づくだけ(自覚するだけ)でいいです。
一気に運気を変える2
(2)頭の中のお喋りを観察する癖をつける
頭の中のお喋り=思考、ということもできます。
自分自身が「普段、どんなことを考えているか?」「頭の中で、どんな言葉を繰り返しているか?」と知っている状態であると、
現実を自由に操縦するのも、簡単になってきます。
具体的な手段としては、
このブログでも、何度もお伝えしている、思考の書き出しをする、という方法もいいと思いますし、
一人でぼーっとしているとき(家で寛いでいるときや、電車での移動中など)に、「私、今、どんなこと考えてたっけ?」と、何度でも思い返してみる、というのもいいと思います。
これも、気づくだけ(自覚するだけ)でいいです。
(2)までできた人は、ぜひ、(3)もお試しください。