前回、
好きな人に執着しちゃってる場合の対処法
という記事を書きましたが、
結構重要なことを書き忘れていたので、
第二弾として記事にアップしたいと思います。
*****
「ゼッタイに〇〇くんがいい!〇〇くんじゃないとヤダ!」
とか、
何度も何度も、
「やっぱ〇〇くんがいいな〜。できれば〇〇くんがいいよ〜」
という場合。
- なぜ、私は〇〇くんが、いいのかな?
- 〇〇くんが大好きな理由ってなんだろう?
- 〇〇くんじゃないとヤダ!という理由はなにかな?
- 〇〇くんじゃないと困る理由ってあるかな?
- 〇〇くんと恋愛成就・結婚できなかったら、私はどうなると思ってるのかな?
↑などの質問を、自分が自分に問いかけ、
その答えを書き出してみてください。
自分で自分を苦しめていた、
思考の制限(思い込み・ブロック)に、気付けるかもしれませんよ〜!
*****
一番、よくあるのは!!!!
「この人を逃したら、これ以上素敵な人には出会えない!!」
です。
「この人を逃したら、これ以上素敵な人には出会えない!!」
・・・だなんて、まじで「それ、本当に!?」って話なんですよ。
自分で思い込んでいるだけです。なんかそんな気がしてただけです。
でも、「この人を逃したら、これ以上素敵な人には出会えない」という思考のおかげで、自分が自分に制限かけちゃって、そのとおりの現実を受け取ってたかも、なのです。
このパターン、本当に、「あるある」なので、まっすぐ、自分の本心を見つめてみてください。
*****
ほかには(というか、具体的に書くと)
- こんなにも私が好きになれる人
- こんなにも自分をさらけ出せる人
- こんなにも私を愛してくれた人
- こんなにも一緒にいて居心地がいい人
- 彼を理解できるのは私だけのはずだわ
などもあるでしょう〜◎
*****
- なぜ、私は〇〇くんが、いいのかな?
- 〇〇くんが大好きな理由ってなんだろう?
- 〇〇くんじゃないとヤダ!という理由はなにかな?
- 〇〇くんじゃないと困る理由ってあるかな?
- 〇〇くんと恋愛成就・結婚できなかったら、私は「自分がどうなる」と思ってるのかな?
この質問を自分に問いかけてみて、見つめてくることで、
「出てきやすい思考」としては、
- 復讐心
- 彼とパートナーであれば自信が持てる、そうじゃなかったら、自信を持てない
- とにかく「結婚したい、しなければならない」
- 自分のプライドを保ちたい
なども、あるでしょう〜◎
*****
別に、どんな思考が出てきてもOKなのです。
今まで、あなたがなにを考えて、なにをしてきたか、とか、
なにがどうであったとしても、あなたの尊厳、というか、素晴らしさみたいなものは、
失われること・損なわれる証拠となること、は、ないのです。
ですので、思い切って、
自分の本心・自分のしてきたことに、ダイブしてみましょう。
ここから、すべてがはじまります。
*****
ちなみに、「思い込み」というのは、それに気づいただけで、「思い込みではなくなる」のです。
だから、気づくことが、何より、重要なのです。
というか、気づいている視点、というのが、エゴに邪魔されていない本来のあなた(本来の自分)であり、これが、最強なのです。
*****
で、ここまでやっていただくと、
「彼でもいいし、彼じゃなくてもいい」
ということになってきます。
私が、心から、望んでいるのは、
そして、未来の記憶とも言えるのは、
「私にとって最高最愛のパートナーと」
ということなのです。
※ここで、重要なのは、「彼ではないかもしれない。でも、もちろん、彼である可能性も、同じ確率で存在している。そして、もし、”私が思い描いている彼”だったった場合、その”彼”は、”あなたが古いフィールドで思い描いていた彼”とは全く違うかもしれない。だから、現状維持機能とか過去=未来思考とか、過去から持ち続けている被害者性を、支持する必要はない」ということです。
おおー、すごいこと書いたかも、私。