こういう、「心」とか「見えない世界」を中心とした仕事をしていると、
ringoは聖人君子だろう
と、思われること(そして実際にそう言われること)があります。
※ringoは聖人君子ではありません
また、
聖人君子にならなければならない
聖人君子にならないと願望成就しない
聖人君子にならないと思い通りの人生は歩めない
聖人君子にならないと幸せな人生は送れない
と、思ってる方、めちゃくそ、多いです。
これは、もう、大きな大間違い、と言いたいほどです。
いや、これじゃあ、言い方が、違いますね。
そう思って生きてきた、あなたの人生は、一滴たりとも無駄になりませんし、すべて意味がありますし、すべて血となり肉となるでしょう。すべてのことが、あなたの人生を輝かせてくれます。
******
私も、昔は、無自覚に「聖人君子にならなきゃ」とか「良妻賢母をめざそう」とか「昼は淑女、夜は娼婦のように、を目指さなくっちゃ」とか、いろいろ考えて、がんばってきましたけど、
そうやって頑張ってるあいだって、一つもうまくいかないんですよ、ねぇ。
(私の場合は、そうやって盲目にがんばってるあいだは・・・うふふくんは美女と付き合い、私はモラハラ夫と結婚しその姑から暴力ふるわれたりしてました、しかも親からは本気で勘当されそうになり、仕事は全部うまくいかなくなり、無収入になり、全身アトピーでボロボロ・・・)
******
まず、なによりも、大事なのが。
〇〇になる。
とか
聖人君子になる。
とかじゃなくて!!!!
ありのままの、そのままの、自分にくつろげること。いいところも悪いところもある、そんな自分を、愛おしいし、大切だなぁ、とこっそり思えること。←こちらのほうが、ほよど重要です、難しめの恋愛成就とか願望成就とか潜在能力開発とかを目指してるなら、ですよ。
あなたはそのままですばらしいのに、ほかの誰か・ほかのなにかになろうとして一体どうなると言うんでしょうか。
かりにそうなったら、それはもう、あなたの人生じゃないはずです。あなたの人生じゃないということは、あなたはそこに、寛ぎも幸せも”思い通り感!”という開放感も感じられないでしょう。
******
聖人君子とか、目指さないほうが、いいです。
聖人君子、って、人間がつくった幻想です。もしかしたら、人が人を支配したいためにつくった概念なのかもしれません。
そして、”聖人君子”こそが、”エゴ”の塊でしょう。
そうやって、聖人君子を手放した瞬間、”なにか”が働きはじめるのでしょう。エゴがOFFになったとき、あなたの中にある”神聖ななにか”が起動して、説明のつかないことを、起こすのだと思います、平等とか、平和とか、愛とか、こういったものは、あなたというエゴがあなたのなかの”神聖ななにか”に委ねた瞬間に起こるのだと、思います。
******
(余談その1)
ちなみに、私(ringo)は、ぜんぜん聖人君子でもなんでもありません。
万が一、「ringoはすごい人」とか思ってる人がいらっしゃったら、すぐに、そう思うのをやめてほしいです。
どっちかというと「なんでもない、気にもとまらないほどの、近所のおばさん」くらいをイメージしてほしいです。
極端に言えば、”こいつは最低最悪だ”くらいに思ってくれたほうがマダマシかも。
(余談その2)
スピ系、ノンデュアリティ系には、「聖人君子っぽく見える系」が多く感じる方も、いらっしゃるかもしれません。
でも、どんなに有名なグルでも、「人間」です、そのなかにエゴも存在してるんです。
期待を抱きすぎるので「深く関わってみたら最悪だった」ということが、起きるのかもしれません。
ともかく。
インドのグルでも、密教の僧侶でも、有名な宗教の教祖様でも、中国3000年の歴史を受け継いだ気功師や占い師でも、
あなたの人生のなかで、一番頼りにすべきなのは、あなたでしかない、ということを、いつも、忘れないでいてください。
(余談3)
そうそう。
この話は、私からみて、という話になりますが、
ものすごい力を持って人ほど、
ものすごい力を持っていそうな人に、「大したことない」と、いわれがち、な、ようです。
だから、誰に何を言われても、最後には、自分の内側に戻ってください。
自分の人生を、やすやすと、他人に明け渡すような、そんなことがないように、大切に、生きていってください(占い師、セラピスト、カウンセラー、ヒーラーに、依存する、ということが明け渡す、ということです)